文豪たこのくっついて~スミはいて~

おもしろさ第一、役に立つこと第ニ

Tacomi式世界⑧「へそくり失敗記」

f:id:bungoutaco:20200607111718j:plain


 

小学校2年生の冬休み、ぼくはへそくりをしたことがある。

 

確か、『クレヨンしんちゃん』でへそくりについての回があって、子どもだったぼくは「へそくりって何だかおもしろそう…」と影響された。

 

正月。実行の時はやってきた。

 

家に来る親族たちからお年玉袋を回収し終えたぼくは、いつもならそっくりそのまま「はいこれ」と、強制的に母に渡すはめになるのだが、今年はひと味違う。

 

とりあえず、1000円札1枚を抜き取り、ズボンのポケットに忍ばせた状態で「はいこれ」とお年玉授与の式を母に執り行った。

 

母は合計いくらぼくがもらったかなんて知らないから、問題ない。

 

そして。

 

ぼくは家族たちの目を盗んで、忍び足でへそくり場所を探した。

 

自分の机の引き出しの中だと、見つかりはしないだろうけど、なんかへそくり感がない。あのバレそうでバレなさそうなスリル感を味わいたかったのだ。

 

押し入れなら開ける機会が多いからすぐバレるし、ダイニングテーブルの裏に貼ってもどうせ床を掃除する時にテーブルを立て掛けるからバレる。

 

なら、ここだ。

 

普段、人目につかず、掃除の時も特に動かす必要がないところ……そう、ぼくがへそくり場所に選んだのは、床の間に垂れている、たぶん昔の中国の河が描かれた掛け軸の裏側だ。

 

ここなら大丈夫だろう。

 

バカなぼくは、誰も盗まないようにと、強粘着ガムテープを長く伸ばし、1000円札に縦断させて掛け軸の裏側に貼った。この秘密感がたまらない。

 

貼ってから、冬休みが過ぎていった。ぼくは自分の机から床の間をずっと監視していたけど、案の定、誰も床の間の掛け軸なんかいじらない。

 

だんだんつまらなくなってきた。完璧な隠し場所過ぎたのかもしれない。ぼくは隠し場所を変えようと思い立った。

 

ところが、掛け軸の裏側にある1000円札を剥がそうとすると、嫌な予感がした。

 

「あ、これガムテープじゃね?」

 

「じゃね?」じゃねーよ、という感じだが、ぼくはあせった。どうしよう。いや、ゆっくり剥がしていけば、掛け軸も1000円札も破れないはずだ。たぶん。

 

そっと、ちょっとだけ剥がしてみる。しっかり掛け軸の裏紙がくっついてくる。終わった…。

 

1000円札なら、破れてもまた銀行に持っていけば交換してくれる、という話を聞いたことがある。ただ、掛け軸は無理だ。

 

もう、テーブルクロス引きの要領で、ひと思いに剥がすしかないのか。

 

せーのっ

ビリッ

 


冬休みも終わる頃、「お年玉で欲しいものを、トイザらスへ買いに行く」というイベントに恵まれた。これはチャンスだった。

 

「何か欲しいものはある?」と母に聞かれたので、率直に答えた。

 

「ぼく、おニューの掛け軸が欲しい」

 

ぼくは掛け軸がトイザらスに売ってると思ってた。

 

「え? 掛け軸? あるからいいじゃん、破れてるわけじゃないんだし」

 

うん見た目はね。

 

「なんで欲しいの?」

 

「いや、まぁ、ね♡」

 

「ぼくがへそくりに失敗して破りました」とも言えず、掛け軸も買えなかった。20年以上経った今でも、実家にある掛け軸の裏側は1メートルくらい破れたままだ。